Android(アンドロイド)を起動したい!
でも自分はiPhoneだから出来ないけどパソコンがある!
そんな方にPCでAndroidのエミュレーターの方法をご紹介します。
1.起動できる端末
・GoogleGalaxyNexus
・GooglePixel
・HTC
・サムスン
・Sony Xperia
等のバージョンも様々なパターンの物が起動できます。ただし、エミュレーターは多少のPCスペックが必要となってくるため、あまり動かない場合は軽くしてから起動することをお勧めします。
2.エミュレーター起動方法(「Genymotion」をダウンロードしよう!)
今回は「Genymotion」を使ったエミュレータ―の方法を解説したいと思います。
1.下のリンクにアクセスしましょう
2.↑のサイトに行ったら右上の「Sign In」で無料登録します

3.登録しよう


登録してない方は「Create Account」で登録を開始しましょう。
Username:名前
e-mail:登録するメールアドレス
Password:ログイン用のパスワード
Company size:Personal Useを選択します。
Usage type:Gamingを選択します。
終わったらI accept terms of the privacy statementにチェックを入れ、登録します。
するとメールアドレスに登録確認メールが届きますので「Click here」を選択する事で登録が完了します。
4.Sign inから先ほど登録した情報を使いログインしましょう
5.ダウンロードしよう


Resources→Funzoneを選択します
DownloadGenymotion for personalEditionを選択
Download for Windows からダウンロードを開始しましょう
6.ツールをインストールしましょう

ダウンロードできたファイルを開くことでインストールを開始しましょう
7.インストールした中の「Genymotion」を起動します

8.起動したら下の画面が出てきた場合


まず、左の場合は一番下の「Personal Use」をクリック
右の場合は「画面の左下にチェック」を入れ「Accept」を押すと消えます。
9.こちらでもログインしよう!

画面上のSettingから先ほど登録した情報でSign Inしましょう
3.起動したい端末を選ぼう

最初の画面で「Add」を選択すると、様々なデバイスを選択する画面が現れます。
この画面で「バージョン」と「端末」を選択し、右下のボタンを押すとダウンロードが開始するので、終わるまで待ちましょう。

最初の画面で、端末を選択後左上の「Start」を押すことで端末が起動します。
エミュレーターの起動方法のご説明を終わります。
このままでGooglePlayを起動するのが次回「導入方法」をご説明したいと思います。
コメントを残す