【Identity V(アイデンティティ)】推理の怪の効率の良い集め方【第五人格】

こちらではIdentity Vで登場する推理の怪について、効率の良い集め方を紹介していきたいと思います。
推理の怪はIdentity Vでのやりこみ要素であり、集めるほど新しいキャラクターを開放したり、ガチャを回すことが出来る「ダイス」を集めることが出来ます、特に無課金の方であらゆる要素を楽しみたい方におすすめですのでぜひ参考にしてみてください。
・推理の怪って?

推理の怪は対戦で特定の条件を達成するたびに溜まっていき、「1000P」ごとに「ダイス」を手に入れることが出来ます。
ダイスを獲得すると「1~4」のランダムで盤面を進んでいく事が出来、その先で「パズルピース」「スキン・アバター」「アイコン」などを手に入れることが出来ます。

一定の条件を達成すると「シーズンごと」にレアなアイテムも貰えますのでぜひ積極的にチャレンジしてみてください。

Season1では
100→医師の衣装「ブルーホワイト」
308→庭師の衣装「オータムゴールド」
1208→芸者の衣装「薄紅の影」
1528→マジシャン衣装「プラチナアラジン」
こちらは「7月から8月」の間で開催されるのでまだ間に合いますので頑張りましょう!
・推理の怪の集まる数

達成条件 | 推理の怪入手数 |
日初3戦ボーナス (3戦まで) |
勝利:+1000 |
対戦勝利 | +500 |
対戦敗北 | +300 |
推理得点 | +各335 |
毎日のボーナスとして「勝利の3戦」はポイントが2倍になりますのでプレイするのであればこれを中心に行うと効率が良いです。
さらに勝利するときに「推理目標」を達成していると、追加でポイントが手に入るので積極的に達成していないキャラクターでプレイするとどんどんポイントが溜まっていきます。


・推理の怪の効率の良い集め方

もちろん毎日プレイして1日3回のボーナスを手に入れるのがおすすめです。
そしてこの3回で全て勝利すれば6勝分のボーナスが手に入ります、この時に勝ちやすい「ハンター」を積極的にプレイすることで効率よく集めることが出来ます。
これにより「1日3000点」は最低手に入るという事になります、そして一週間の上限として「43000点」という上限があるので、これを目安に「1日6000点」を狙って戦うと上限いっぱいのポイントがたまりますのでおすすめです。
コメントを残す