【Identity V(アイデンティティ)】サバイバーの暗号解読が遠くからでも分かる裏技【第五人格】

こちらではIdentity Vのどちらかと言うと「ハンター側」の裏ワザ、スキル使用なしで、どこの暗号機が解読中か見分ける裏技について紹介していきたいと思います。
内在人格の網やハンターのスキルに関係なく使える技であるので是非参考にしてみてください。
・暗号機の動きが分かる?

まず、サバイバーで暗号解読機を動かしてみましょう。
すると暗号を進めていくと左側の柱(アンテナ)がブルブル震えるのが分かると思います。
そして半分を超えたあたりから「めちゃくちゃ揺れます」この動きが実はハンター側も見えているのです。

ハンター側は全ての解読されてない暗号機が青く表示されます。
序盤でも少しアンテナが揺れますが非常に見にくいです、なので一瞬止まって周りを見てみましょう、わずかにアンテナが揺れていたらそこは解読中です、その揺れが大きく成ればそこの暗号機は解読寸前なので注意しましょう。
このテクニックを使いながら「異常」で暗号解読を遅らせたり、「神出鬼没」で確実に解読中の暗号機に瞬間移動しましょう。
この技は意外と知らないプレイヤーも多いのでぜひ使ってみてください、慣れると非常に強い技なので覚えておくことをお勧めします。
コメントを残す