【Identity V(アイデンティティ)】ペットの効果は?ハンターから見えて不利なの?【第五人格】

こちらではIdentity Vの要素「ペット」についてまとめていきたいと思います。
意外と知らない効果がありますので是非ご確認してみてください。
・ペットの見える対象は?

ペットは装備するとキャラクターの周りを飛び回ります。近くを飛ぶだけでなく自分の頭の上に飛び上がったりするため、普通は見られない壁の上からプレイヤーがいることが分かります。
この事から「ハンターにバレてしまう」という危険もあるように思えます。
しかし「ハンターにはペットが見えない」となっているため、仲間には多少見つけられやすくなり、ハンターからは変わらないため、多少有利になります。
なのでペットはなるべく装備するのをお勧めします。
またその他の特殊効果等は現状無い為、アクセサリー・アバター程度の認識で良いです。
コメントを残す