こちらではポケモン、アルタイル・シリウスの攻略をまとめております。
ひとつ前の、Part1(はじまり~ジムバッチ1つ目)はこちらをご覧ください↓
アルタイル、シリウスの攻略 Part2(~ジムバッチ2つ目)
こちらでは、1つ目のジムバッチを手に入れた直後から、2つ目獲得までの攻略方法を説明していきます。
アルタイル・シリウスのストーリー攻略に行き詰ってしまった方、プレイする時間がないけどどんな内容なのか知りたい方などは是非参考にして下さい!
・Part1(はじまり~ジムバッチ1つ目)
・Part2(~ジムバッチ2つ目)
・Part3(~ジムバッチ3つ目
・Part4(~ジムバッチ4つ目)
・Part5(~ジムバッチ5つ目)
・Part6(~ジムバッチ6つ目)
・Part7(~ジムバッチ7つ目)
・Part8(~ジムバッチ8つ目)
・Part9(チャンピオンロード~ポケモンリーグ)
↓その他アルタイル・シリウス・ベガのすべての記事はこちらをご参考にください。
ストーリー攻略Part2
デボン社員からの依頼(vsBH団)・ハギ老人&ピカちゃん救出
カナズミジムのタケシを倒した後に、カナズミシティの上に向かうと、B・H団にデボンのにもつを奪われたという人がいます。
この人の荷物を取り返すために、右に進んでいきましょう。

デボンの社員に出会ってから右に進んでいくと、洞窟があります。

そこで「はぎの老人」がピカちゃんを取られたと言っているので、洞窟の中に助けに行きましょう。

B・H団がピカちゃんとデボンの荷物を両方持っているので、倒しましょう。

したっぱなので、今まで戦ってきた仲間であれば簡単に攻略可能です。
ここまでトレーナーとも連戦してる場合は洞窟までのトレーナーを倒してしまったら回復に向かいましょう。
たおすと「だいじなふうしょ」と「ピカちゃん」を取り返すことが出来ます。
街に戻って封書を届けに行きましょう。

デボンコーポレーションで手紙とポケナビ入手することができます。
ムロタウンのダイゴに手紙を届けるよう頼まれるので、トウカの森方面に戻りましょう。
ライバル戦2回目

街を進んでいるとライバルが再度勝負を挑んできます。
前回よりかなり強くなっているので注意しましょう。
・使用ポケモン
キノココ Lv14
(ファーマ・アクタシ・リーファ) Lv15


基本的にレベルが前回戦闘時より高いですが、ジムクリアした後のパーティーならあまり苦戦はしないと思います。
104番道路のカワラべ・マリル→水タイプ
104番道路のムックル→飛行タイプ
トウカの森のキノココ→草タイプ
などを育成して弱点を突いていくのもおすすめです。
今後のライバル戦では相性の悪いポケモンとも何度も戦うので、1体は弱点になるようなポケモンも育てておくと楽に進められます。

トウカの森を戻ったところにある小屋に入ると、先ほどピカちゃんを助けてあげた老人がおり、船に乗せてくれます。
104番道路の船着場からムロタウンへ向かいましょう。

ムロタウンの下に行くとジムがあります、ダイゴへの手紙はまだ届けるのが難しいので、先にジムのクリアを目指しましょう。
VS ムロジムのマリー

このジムではトレーナーを倒すと徐々にジム内部が見えるようになる仕掛けとなっています、簡単な構造となっており、レベル上げには最適なので、隅々までトレーナーを倒しながら進むのがおすすめです。

ジムリーダーマリー戦を攻略していきましょう。



・使用ポケモン
アサナン Lv18
ウソギー Lv19
ハンタマ Lv21
格闘タイプのポケモンメインに採用しております、平均レベル20付近と非常に高レベルとなっております。
ここから1回では勝ちにくいジムリーダーとの闘いが続きます。
レベル上げや相性の良いポケモンを手に入れていきたいです。
格闘に相性の良い技タイプは「ひこう・エスパー」です。
比較的簡単に手に入る「ひこう」タイプのポケモンの紹介をします。

104番道路のムックルは飛行タイプで、さらに必ずいつか必要になる「そらをとぶ」要因となる重要なポケモンです。
もし中々クリアできない方は、ジムリーダーを連戦して負けてのくり返しでレベルを上げるか、もしくはムックルを手に入れて相性良い戦闘をしましょう。
いかがでしたでしょうか、アルタイル・シリウスの真のむずかしさを感じるタイミングがこのジムリーダーからで、個々からどんどん強いジムリーダーやトレーナーが登場します。
逆に苦戦しないで進むのは普通にプレイしていたらほぼ不可能なレベルなので、安心してどんどんポケモンたちを育てて強くしてしまいましょう!
次回の記事では3つ目のジムバッチまでの入手までの攻略を紹介していきます。
↓続き:攻略 Part3(~ジムバッチ3つ目)はこちら!
・Part1(はじまり~ジムバッチ1つ目)
・Part2(~ジムバッチ2つ目)
・Part3(~ジムバッチ3つ目
・Part4(~ジムバッチ4つ目)
・Part5(~ジムバッチ5つ目)
・Part6(~ジムバッチ6つ目)
・Part7(~ジムバッチ7つ目)
・Part8(~ジムバッチ8つ目)
・Part9(チャンピオンロード~ポケモンリーグ)
↓その他アルタイル・シリウス・ベガのすべての記事はこちらをご参考にください。
コメントを残す