こちらではポケモン、アルタイル・シリウスの攻略をまとめております。
ひとつ前の、Part5(~ジムバッチ5つ目)はこちらをご覧ください↓
アルタイル、シリウスの攻略 Part6(~ジムバッチ6つ目)
こちらでは、5つ目のジムバッチを手に入れた直後から、6つ目獲得までの攻略方法を説明していきます。
アルタイル・シリウスのストーリー攻略に行き詰ってしまった方、プレイする時間がないけどどんな内容なのか知りたい方などは是非参考にして下さい!
・Part1(はじまり~ジムバッチ1つ目)
・Part2(~ジムバッチ2つ目)
・Part3(~ジムバッチ3つ目
・Part4(~ジムバッチ4つ目)
・Part5(~ジムバッチ5つ目)
・Part6(~ジムバッチ6つ目)
・Part7(~ジムバッチ7つ目)
・Part8(~ジムバッチ8つ目)
・Part9(チャンピオンロード~ポケモンリーグ)
↓その他アルタイル・シリウス・ベガのすべての記事はこちらをご参考にください。
ストーリー攻略Part6
なみのり入手

ミノルの家はトウカシティにあります。
ここでは海を渡れるひでんましん「なみのり」をもらえますので、必ず手に入れましょう。
ほかのひでんましんと違いまあまあ強い技ですので、メインのポケモンにも覚えさせても攻略にはお勧めです。
ちかのかぎで発電所に侵入(寄り道)

キンセツシティの自転車屋の前に人がいますので、話しかけるとイベントが開始します。

キンセツシティから南に行って波乗りで進むと洞窟があるので、そこが目的地です。


2種類の色のボタンが様々な場所に配置されております、基本はどっちか押していれば進める状態になるので、進め無くなったらもう一つのボタンを押す形で進めましょう。

クリアするとわざましん24を手に入れられます。
キンセツシティからなみのりで東の118番どうろへ
とちゅうでユウキにあいます。
特にこの段階でイベントはありません。
上に進んでいきます、結構長いですがもう少しで回復できますので頑張りましょう。
てんきけんきゅうじょでのBH団との戦闘

てんきけんきゅうじょがありますのでここにはいりましょう。
入り口左のベットで回復と、ポケモンの入れ替えが出来ます。
何度でもできますので危ないときと、このイベントが終わった後は必ず回復をしましょう。
戦闘が進んで、救出完了すると博士から「ハンタマ」を貰うことが出来ます。
かくとう・ゴーストの強い技を覚える為、非常に重宝します。
サブのポケモンとしてもとても優秀なので育ててみても良いかと思います!
※ここで回復とセーブはしておきましょう!
強敵との戦闘が待っています。
ライバル戦


+最初のポケモン
はつでんしょから右に進むとすぐに戦闘を挑まれてしまいます。
回復とレポートはしておきましょう。
・使用ポケモン
ムクホーク Lv37
キノガッサ Lv39
最初の3匹 Lv41
ライバル戦です。
ライバルは多彩なタイプのポケモンを使ってくるので、自分のポケモンの種類が少ないと攻略は難しいです。
負けてしまうとかなり前のポケモンセンターに戻されてしまうので、慎重に戦いましょう。
近場に回復場所もあるので、レベル上げを進めてから戦うのもおすすめです。
ヒマワキシティへ

ヒマワキシティへの道中もトレーナーはたくさんいるので適宜回復しながら進んでいきましょう。

ジムに挑戦しようとすると、扉の前に何かがいては入れません。
とりあえずこの街では何もできないので右に進みましょう。

すすむと、イベントが発生し透明なポケモンと戦えるようになります。

メタモンでした!倒しても良いですし、ゲットもおすすめです。

デボンスコープと言うアイテムで正体が分かるので、ジムの前で使うとはいれるようになります。
ココでは戦闘はありませんので、メタモンが欲しい方は一つ前の戦闘で手に入れておくと楽です。
VS ヒワマキジムのソテツ戦

ソテツのジムは鋼タイプのジムです。
可なりの技が効果今一つにされてしまう非常に硬いジムです。
炎タイプや水であればそれなりに戦いやすいので、必要な場合は育てたいです。

仕掛けは回転する棒を押しながら進むステージです。
時には戻したりしながら進めばよいのでそこまで難しくはないです。






・使用ポケモン
メタング Lv41
プテリクス Lv43
メタグラス Lv44
ファマイン Lv40
ドータクン Lv43
ソテツははがねタイプのポケモンを中心に使ってきます。
リーテイルの場合は非常に硬く攻略が難しい敵になります、逆にファマインなら弱点を付け、タテボーシも弱点技を覚えられるので、比較的簡単にクリアできるジムです。
リーテイルの場合はレベルを上げまくって、回復・元気のかけらで徐々に削るか、炎タイプのポケモンを手に入れて育てるのもアリです。
水タイプでも等倍で戦えるので安定してクリアはしやすいと思います。
次の記事では7つ目のジムバッチまでの入手までの攻略を紹介していきますので是非ご覧ください。
↓続き:攻略 Part7(~ジムバッチ7つ目)はこちら!
・Part1(はじまり~ジムバッチ1つ目)
・Part2(~ジムバッチ2つ目)
・Part3(~ジムバッチ3つ目
・Part4(~ジムバッチ4つ目)
・Part5(~ジムバッチ5つ目)
・Part6(~ジムバッチ6つ目)
・Part7(~ジムバッチ7つ目)
・Part8(~ジムバッチ8つ目)
・Part9(チャンピオンロード~ポケモンリーグ)
↓その他アルタイル・シリウス・ベガのすべての記事はこちらをご参考にください。
コメントを残す