職業村人システムが搭載されている
最新のマインクラフト風ゲーム「コロニーサバイバル」のプレイ方法を解説していきたいと思います。
日本語での攻略法が現在少ないので、まずこちらでは最初に表示されるチュートリアルの解説をしていきます。
(チュートリアルの日本語解説)
※自分で色々発見しながらプレイしたい!という方におすすめの記事です^^
↓↓コロニーサバイバルの攻略一覧はこちら!
・基本システム

コロニーの基本情報
1.コロニーの旗

この旗を設置した場所が「コロニーの中心」になります。この旗を設置する事で「村人」を雇うことが出来ます。(キーボードの2、右クリックから設置が出来ます)
2.食料、空腹システム

村人は「食料」と「睡眠」が生きる為には必要です。そのためには「食べ物」と「ベッド」を作らなくてはいけません。
プレイヤーにも空腹システムがあるので、畑を耕したりして食料を作ったり、村人に作らせることで定期的に食料を摂取しましょう。
3.ベット、貯蓄

「キーボードのI」でベットをクラフトが出来ます。ただしクラフトには画面下にあるスロットにあるアイテムを素材として作らなくてはいけません。
村人がアイテムを使う場合は「箱」を設置してその中から使うことになります。もし箱が無ければ村人は食料などのアイテムを使うことが出来ません。
・食料生産

村人を雇い、養うために必要な食べ物についての解説
1.ベリー農場、農民

「1ボタン」を押すことでベリー農民を作れます。
芝ブロック(grass)を右クリックをする事で農場や職業を変えることが出来ます。
農業をさせたい場合は農民を選択する事で食糧を自動で作ってくれます。
2.パンの材料集め
食糧として「パン」を作ることが出来ます。これは材料に「小麦」が作れ、「小麦」は農場を作ることで採集が出来ます。
小麦が育つ時間は種を植えてから「二日分の夜」が経過する事で最大の大きさになります。
「農民」を雇うことで最大の大きさとなった「小麦」を自動で採集してくれます。
3.パンを作る方法

パンを作る為には新たに二人の村人が必要です「砥石(grindstone)」「オーブン(oven)」の二つを設置しましょう。
・「砥石(grindstone)」:小麦(wheat)を小麦粉(flour)に変えます。
・「オーブン(oven)」:小麦粉を使ってオーブンでパンを焼くことが出来ます。
この手順でやっと生き残るための食料「パン」の完成となります!
・コロニーの防衛

夜に襲ってくるモンスターからコロニーを守るための手段
1.防衛するための壁

夜にはモンスターが次々とプレイヤーと村人に襲い掛かります。
村人を「防衛」として雇いコロニーの防御力を高めましょう!
また、コロニーを壁で囲う、または穴を掘る事でモンスターの侵入を防ぐことが出来ます。(モンスターの登れるブロック数は1個分なので「2個以上」の城壁を作りましょう)
2.コロニーを作る時の注意点

コロニーを完全に孤立させないようにしよう!
もし[SiegeMode(難易度)]で「旗」までの道が無い場合、食べ物の貯蓄がすぐになくなってしまい、食糧難となってしまいます。
3.敵の量の増加

モンスターの数は「コロニスト」が育つに比例して増加します。
なので「防衛」の村人はたんさんの弓矢を常備し、守りに専念しなければなりません。
・弓の作り方

弓がないとモンスターは村人に襲い掛かって殺してしまいます。
1.素材集め

地面を一番下の層まで掘っていくと「いくら掘っても下に行けない層」が見つかります。
ここでは「無限に鉱石が採取」する事が出来るので、素材集めする時は永遠と同じブロックを掘ると効率が最高です。
「右クリック」でその鉱石を「コマンドツール(Commandtool)」で「鉱山夫(miner)」を雇うことで、永遠と鉱石を自動で採取してくれます。
※「箱(crate)」を近くにおいて蓄える場所を用意するのを忘れないにしましょう。
2.鉄の延べ棒の作り方

「炉を使う人(furnace)」を雇おう!
彼らを雇うことで自動に「炉」を使い「鉄鉱石(iron ore)」→「鉄の延べ棒(iron bars)」に作り替えることが出来ます。
この)「鉄の延べ棒(iron bars)」は弓などの材料として使うことが出来ます。
3.作業台(workbench)の作り方

「作業台」を作り「村人」を「クラフター(crafter)」にしましょう。
「クラフター(crafter)」は自動で「弓」などのアイテムを材料を使い作ってくれます。
今回はチュートリアルの基本的な解説をさせて頂きました^^
これから「Colony Survival(コロニーサバイバル)」の攻略法や情報など随時更新していきますのでお待ちください!
情報提供などございましたらコメントなので教えて頂けたらとてもうれしいです!
↓↓コロニーサバイバルの攻略一覧はこちら!
コメントを残す