【Planet Coaster(プラネットコースター)】

テーマパークを経営しよう!
ジェットコースター、メリーゴーランドなどのアトラクションだけでなく、売店や飲食店なども充実。
あらゆる手段でお金を稼ぎ、そして自分の思い通りの遊園地をつくろう!
しかし経営には数々の困難が・・・、客同士のトラブル、乗り物の故障などリアルな経営を体験しながら最高のテーマパークを目指します。
・Planet Coaster(プラネットコースター)PV
・プラネットコースター トレーラー
・自由自在のクリエイトシステム


ジェットコースターだけでも「輝く道路」「景色をデザイン」「乗り物をカスタマイズ」するなど細かいところまで理想のアトラクションを作ることが出来ます。
さらに山を大きくする、湖や洞窟、そして空に島を作るなど、テーマパークの設営する外観までも自由自在です。
これだけの細かいカスタマイズを素材を選んで設置するだけで簡単に作れ、誰にでも”無限の可能性”を引き出せます!
・作れるもの


ジェットコースターなどのメインアトラクション、メリーゴーランド、フリーフォール、観覧車、ウォーターアトラクション様々なアトラクションが実装されていますが、このプラネットコースターはさらに細かく全てのデザインが何百通り、もしくは何千通りそれ以上のカスタマイズが全て可能であり、同じ種類のアトラクションでも全く違う見た目として設置するなど奥が深くなっています。
さらに遊園地にかかせないのは「売店」です。
おみやげ屋やハンバーガー、デザート、ポップコーンなどの店の種類まで何十種類もあり、経営の幅が広がります。
警備やアトラクションの整備を雇ったり、トイレやごみ箱までリアルな細かい部分まで考えながら経営しなければいけないやりこみ要素満載のゲームとなっています。
これらのアトラクションは配置により、客の不満、事故などあらゆる問題も発生してしまいます、「大きなテーマパークになればクリア」という訳ではなくいつでも気を付けて経営する楽しさがあるのもこのゲームの良い点です。
また、最初進めていくうちは資金が足りずアトラクションの見た目が限られて行ってしまうのですが、進めるほどカスタマイズ性が増え「拡大・縮小」「パーツ変更」「回転」等本当に細かく設定が出来、客が乗っている視点でも見る事が出来るので、自分で作ったアトラクションを自分で体験する事が出来、再現度も高い為本当に乗っているような感覚を体験する事が出来ます。
・さらなる大規模追加要素


このゲームはいくら遊んでも遊びきれません
・配布マップ
全国のプレイヤーが作った綺麗でハイクオリティーなマップを自由自在に取り入れ、遊びそして改良し自分の世界にする事も可能です!無限の可能性から生まれる、様々な「クリエイター」の発想を見ることが出来、自分では思いつかなかったテクニックやコツがいくらでも参考にすることが出来たリ、遊んで回れたり、いつまでも飽きません。
・MODのよる改造

このゲームはMODに対応しており、いろいろな人が新たに作った建物や乗り物、景色など新たな追加要素を入れることが出来ます。例えば↑の画像は「スターウォーズMOD」であり、宇宙の世界というもう別のゲームの様な遊びをする事が出来ます。
・遊園地のゲストたち


Planet Coaster(プラネットコースター)はアトラクションだけでなく、そこに来るお客さんも重要な要素です、それぞれの客は「年齢」「性別」「人種」などで何百種類もの見た目に人がおり、一人の客、家族連れ、カップル、友達同士など組み合わせも様々でそれぞれが考えて行動するため、いくら見ていても全く飽きない仕様となっています。
しかもそれぞれのAIが別々の頭脳を持ち、「自分の興味」「欲」「所持金」「考え」「言語」を持っており全く違う行動をします。
つまり、一人の客だけでなく、あらゆる客層を意識した経営が成功の道であり、予想できない事ばかりの常識が通用しない部分も出てくるので考えるべき部分がたくさんあります。
建築、経営、両面でも奥の深いゲームシステムです。
コースターに人が集まりすぎて行列が起きる、また体調を崩してしまうなどアクシデントは付き物です、何度もプレイをし最高のテーマパークを作ることを目指しましょう!
・客の行動


プラネットコースターの客たちの行動は「全ての物」に影響されます。
小さな乗物から、テーマパーク全体の壮大な物まで、アトラクションの一回の料金や、園内を回る乗り物などを使い客の移動の流れを変えましょう。
また、経営に必要な要素、「乗り物」「お店」だけでなく、さらに利益を上げるために「ATM」を設置や、トラブルや案内を担当するための「遊園地スタッフ」を雇い、園内を快適に過ごしてもらいましょう!
またより満足してもらうには、最高の食事やお土産を提供しましょう、時には「体調不良」の客の為に「応急処置ステーション」を設置し、安心できる場所にしましょう。
・遊べる様々なモード

①キャリアモード(通常モード)
:経営を上手くし、自分の遊園地運営スキルを上達させましょう。テーマパークの経営者として新たなキャリアを次々と獲得しましょう、先に行けば行くほど上がる難易度のシナリオをクリアし、どこまで突き進めるか挑戦するモードです
②サンドボックスモード(自由自在)
:無限にある財産を使い自由自在にテーマパークを建築していきます、更地から開始し、自分の想像のままの自由な物を作れる可能性が無限大のモードです。
③チャレンジモード(プロモード)
:ランクを上げ段階的に実績を解除するモード、このモードをクリアするにはお金の管理がかなり重要であり自力でクリアするには多くの困難があります。上級者用のゲームモードです。
・プラネットコースター 実況動画
ポッキー / PockySweetsさんの実況動画
「遊びたいけど、どんなゲームかよく分からない」「このゲームは面白いの?」と思っており、まだプレイするか迷っている方も多いと思います。
そんな方はプレイ動画を見てどんなゲームかより詳しく知ってみてください!
今回は「ポッキーさん」の動画を紹介させて頂きます、とても面白いので是非ご覧ください^^
・プラネットコースター プレイ方法

・対応:PC(Steam)
①必要な物
・PC(必要スペック)
OS:Windows7~
プロセッサー:Intel i5-2300~Intel i7-4770
メモリー:8GB~12GB
グラフィック:GTX 560(2GB)~GTX 980(4GB)
DirectX:Version11~
ストレージ:8GB 利用可能
上記のようにスペックがある程度必要となってきます。
理由としましては遊園地を大きくしていくうちに、どんどん重くなってしまいますので、このゲームを最大限遊ぶためにはなるべく良いゲーミングPCが必要となってきます。
PC本体:ドスパラからの購入がおすすめです↓(基本的にランキング上位は高スペックです)
ドスパラ公式サイトはこちら
モニター:自分はASUSのこちらのモニターを使用しています↓
ASUSモニター Amazon
②Steamでソフトを購入しよう
↑のリンクからでもSteamのサイトへ行けます。
Steamのサイトから会員登録をし購入する事でダウンロードが開始されます。
クレジットカードを登録する事で簡単に購入が可能ですが、カードがない方は買いにくいと思われます。
↓↓こちらでカードなどが無くても買う方法等を最後で解説しているので参考にしてみてください
コメントを残す