・Food(食べ物)- 効果、クラフト解説

こちらでは「Food(食べ物)」で作れる建物の「効果」や「作り方」の日本語解説をしています。
1.Castle(城)一覧
2.Town(街)一覧
3.Food(食べ物)一覧
4.Industry(産業)一覧
すべての【Kingdoms and Castles】の記事はこちら↓↓
・Farm(農場)

働く人数:1人
大きさ:1×1
Cost(材料):木×3
生産量:毎年
×6個
※黄緑の土地→+2
緑の土地→+4
Windmill(風車)の近く→+3
Master Workerが働く→+2
最大:毎年
×15個
・説明
1マス単位での「食料」生産が出来ます。
冬には食料を作れず、倉庫で保管しないと冬の終わりに食料がなくなる。
また大雨による洪水で作れなくなる場合がある。
緑:豊作の地(たくさんの食糧が取れる)
黄緑:普通
黄:不毛の地(農場を設置できない)

・Orchard(果樹園)

働く人数:3人
Cost(材料):木×15
大きさ:2×2
生産量:毎年
×24個
※黄緑の土地→+1
緑の土地→+2
Master Workerが働く→+3
最大:毎年
×35個
・説明
2×2の四マス全てが「緑か黄緑の土地」でないと設置できない。
農場と違い「冬」や「雨」による被害が無いので、Farm(農場)の上の性能。
狭く1マス単位での空きがある時は「Farm(農場)」などを置くと良いです。
緑:豊作の地(たくさんの食糧が取れる)
黄緑:普通
黄:不毛の地(農場を設置できない)

・Small Granary(小さい食糧倉庫)

働く人数:1人
Cost(材料):木×15、石×5
大きさ:1×2
ストレージ:
×200
・説明
食料を保存しておくための小さい倉庫。
200個まで保管できる。
食糧は「冬」の終わりに「倉庫に入っていない」と消滅してしまうので必須です。
・Granary(食糧倉庫)

働く人数:2人
Cost(材料):木×50、石×30
大きさ:2×2
ストレージ:
×450
・説明
食料を保存しておくための小さい倉庫。
450個まで保管できる。
食糧は「冬」の終わりに「倉庫に入っていない」と消滅してしまうので必須です。
・Windmill(風車)

Cost(材料):木×25、石×35
大きさ:1×1
・説明
周囲の「Farm(農場)」の数を+3する。
それだけですが、見た目が結構よかったです。
「Orchard(果樹園)」には影響なし。
・Baker(パン屋)

Cost(材料):木×25、石×25
働く人数:3人
大きさ:1×2
・説明
×1と
×4(食料1個と木炭4個)でパンを作る。
パンは食べられるまでずっと「パン屋の中」で保存されます。
非常食みたいな扱いです。
・Market(マーケット)

Cost(材料):木×25、石×25、金貨×10
働く人数:10
大きさ:2×3
ストレージ:
×75、
×40
・説明
余った食糧と木炭を貯めて置ける施設。
食糧置き場から遠い家の家主が来て、食料を運ぶ時間を短縮できます。
遠くに新たな住宅街を作る時に活用しましょう。
・Noria(水車)

Cost(材料):木×45、石×85、金貨×75
大きさ:1×2(水中マス)
・説明
水をくみ上げる施設。
新鮮な水を引き上げ、橋を通して別の場所に運ぶことが出来ます。
これにより、不毛の地でも畑などの農作業が出来る様になります。
既に豊作な地ではさらにボーナスで収穫できる量が増えます。
※「塩水」と「新鮮な水」という様に水の種類がアップデートで増えました。
・Aqueduct(水道橋)

Cost(材料):木×5、石×40、金貨×15
大きさ:1×1
・説明
水の通り道、水車と一緒に使います。
通常マスと道をまたいで設置も出来るので上手く配置すればかなり遠くへも水を運ぶことが出来ます。
・Reservoir(貯水池)

コメントを残す