【Identity V(アイデンティティ)】ハンターからの逃げ方【第五人格】

【Identity V(アイデンティティ)】ハンターからの逃げ方【第五人格】

こちらではIdentity Vのサバイバー側の攻略法として「ハンターからの逃げ方」についてまとめていきます。
主にこちらではチェイス中の立ち回りや設定等をまとめていますので是非参考にしてみてください。
例えハンターに発見されたとしても逃げ方を覚えてしまえばかなりの時間を経過させてしまえるし、その間に一気に暗号解読も進めてもらうことが出来るので逃げ方のコツを覚えておきましょう。

【Identity V(アイデンティティ)】攻略トップページはこちら【第五人格】

・ハンターに見つからないようにしよう

まず、ハンターに発見されないことが重要です。
そのためには特に「心音」と「足跡」が重要となってきます。
まず心音についてはキャラクターの中央にハートが出現します、濃くなるほどハンターが近いと判断しても良いです、また音もなる為、素早く気付くにはイヤホン等をして分かりやすくするのがかなりおススメです。
逃げるタイミングとしては「暗号解読中の場合」ハンター側の内在人格により近くにいると「暗号機が光る」可能性がある為、心音がした時点ですぐに逃げる体制に入るようにしましょう。
暗号解読をその瞬間止めることで見つかる可能性は大幅に減るのでおすすめです。

足音については、自分が歩いた距離ではなく「時間経過で足跡が消えます」なので、いかに素早くハンターから距離を取っていくかが重要となります。
内在人格により足跡の残る時間を短くも出来るのでおすすめです。
また、気を付けるべきことは「ハンター側にバレてない」のにもかかわらず、慌てて走り回ってしまうと、足跡が残り、これのせいでバレることも多いです。
なので冷静にハンターの方向を壁越しに確認してから行動をしましょう。

・ハンターからの逃げ方

ハンターから逃げる時を「チェイス」と呼びます。
これはサバイバーによって圧倒的に逃げやすさが変わってきます、能力を確認すると「窓や板の乗り越え速度」が変わる事があるサバイバーがたくさんいますので逃げる場合はこちらはより注目しておきましょう。
これを踏まえて、サバイバーは特に「窓や板」を使って逃げ回りましょう、完全に距離を離さなくても、板や窓で時間を稼げばかなり仲間が暗号解読を進めてくれるはずなので、慣れるために何度も追いかけられて逃げるコツをつかんでいくのも良いです。

そして窓や板で時間を稼いで行き、時には小さな建物内をぐるぐる回る事で永遠とハンターが追い付けないという状況を作ったりも出来ます、建物はサバイバー側が圧倒的に有利な場所が多いので逃げる際には積極的に使いましょう。

さらに、通常の場所で追いつかれそうになった時は「恐怖の一撃」を受けないために、窓や板などをあえて通らない選択をしたり、さらに急にハンター方向に移動すると、このゲームはスマホでプレイしているため、反応がなかなかうまくできない人が多いです、これを利用して急な方向転換によるハンターの空振りを狙うのもかなりおススメの作戦です、ただし連続使用は覚えられてしまうので1度で一気に距離を稼げるタイミングで使う様にしましょう。

・ハンターに捕まったら?

もしハンターに捕まってしまったら、例えロケットチェアが近くにあってもあがくようにしましょう。
これにより時間も稼げますし、地下などに吊れて枯れる危険性も減る為おすすめです。

そしてロケットチェアに縛られてしまったときのために「内在人格」により「自分がロケットチェアにつるされたとき仲間が見えるようになる」という効果を発動することで仲間が何をすればよいのか判断しやすい為よりおすすめです。

またハンターによってはキャンパーという行動をしてくるタイプもいるため、その時の判断はしっかり仲間に伝えるようにしましょう。

・キャンパーって何?

キャンパーはロケットチェアに縛られているときに「常にハンターがそばで見張っている」状況になります。
サバイバーが救助しているときにハンターに攻撃されると「1撃でダウン」してしまうため、かなりのリスクがあると言えます。
さらに、一撃を狙わなくても、救助された瞬間のプレイヤーを追撃することで、結果的にロケットチェアで飛ばされる時間が短くなってしまいます。
復讐者の場合は「パペット」で疑似キャンパーは出来るのでかなり強力という事になります。
この事からほぼキャンパーをされたプレイヤーは死んでしまう事からとても嫌われております。
ですが、キャンパーをするタイミングを間違えたハンターは結果的に不利になる場合もあるのでこれを利用するくらいに考えるのをお勧めします。

・どうやって助ければいいの?

助けているときに攻撃を受けると「1撃でダウン」してしまうため、これだけは避けなければいけません。
なのでこれをどのように対処するかが重要となります。

①スキルでスタンさせる

空軍の信号銃やオフェンスのタックルでスタンさせることが出来ます、このスキに救助すれば確実にダメージを受けず逃げれます、ただしそこからの逃走に関しては怪我をしているプレイヤーを守りながら立ち回りましょう。
ただ空軍のは1撃がとても強いのだが1回しか使えないので注意は必要です。
本当は「風船で運ばれているとき」にスタンさせて逃がすほうが時間は稼げるのでお勧めです。

少し難しいのだが泥棒の懐中電灯でのスタンも手段の一つです。

②1度攻撃を食らう

ハンターを挑発し、攻撃された直後に救う事でクールダウンの時間分余裕をもって救助できます、ただしこれは二人負ける可能性もあるので危険です。

③内在人格の網「危機一髪」

効果としては「仲間をチェアから救出すると、地震とその仲間が20秒間無敵時間に入ります、その間はダウンも治療も出来なくなる。(1回のみ)」というものがあるので、これを使えば救助に成功した場合無敵時間を発動できるため、制限時間内は逃げ回ることが出来大きく時間稼ぎをすることが出来るのでお勧めです、ただし開放までにスキルポイントが「合計40」必要となってくるのですが、強力なスキルですのでおすすめです。

④救出するフリ、または板や窓などで騒音を立てまくる

これはハンターを挑発し、他の場所に誘導することでそのスキに救助しようとゆう策です、ただしこれは半分くらいのハンターにしか意味がないので運によります。

⑤完全に無視して暗号解読を進める

キャンパーされた場合全ての時間を暗号解読に使ってしまえば、3人がずっと解読した場合「約2台分」は解読できるのでかなり追い詰めることが出来ます、なので時と場合により一気に攻めれる場合はそこで解読を進め、その瞬間ハンターがおってきたらぎりぎりで助けるのも手段の一つです。
ここで内在人格の網「受難」を付けましょう、このスキルは低レベルスキルなのだが非常に強力で、自分がロケットチェアに座っているときに仲間全員が何をしているかお互いに見れるようになるため、連携がとりやすいです。
非常に強い為必須でつけるのが本来はおすすめです。

・キャンパーをされた人はかわいそうなのか

これに関しては実は違います。
最終的に味方がたくさん生き残り勝利した場合、試合終了後に自分にもボーナスとしてポイントがもらえます。
つまり死んだとしても貢献により特典がもらえるため、チームの敗北よりは味方の勝利によるメリットが大きいのでキャンパーをされたときは逆にチャンス、さらに試合数も多めにできるためラッキーくらいにとらえても大丈夫です。
その時に「解読に集中して」「ハンターが近くにいる」という様なメッセージを仲間に伝えることで、確実に解読を進めてもらうことが出来ます。
何も対策なしでのキャンパーはむしろ勝率が悪く弱いので、上手く利用し勝利をしましょう。

・カメラの設定について

ゲームの設定の一つとして「カメラコントロール」のボタンを変更することが出来ます。
そのなかで「フリールック機能を持ったボタン」があります。
こちらは使いこなすのが非常に難しいのですが、逃げながらでも周りを見渡すことが出来後ろにいるハンターの様子を探ることが出来ます。
慣れるまでは壁にぶつかったり大変ですがこの設定は非常に強力なのでぜひ使いこなせるようにしましょう。

・どこを移動すればいいの?

基本的にマップの外周がハンターが来にくい為、基本は周りをぐるぐる回りながら暗号解読をしていくと良いと思うのですが、実際には内側にも重要な暗号解読機がある場合があり、中に行って敵のハンターが来やすい場所を先に解読を進めていく事で後半に何もできずどんどん追いつめられる危険性をなくせる為おすすめです。
ただし、脱出ハッチ(地下室)を探す場合には外周にほとんどあるので、周りをぐるぐる移動するのがおすすめです。

↓【Identity V(アイデンティティ)】攻略トップページはこちら【第5人格】

【Identity V(アイデンティティ)】攻略トップページはこちら【第五人格】

【Identity V(アイデンティティ)】攻略トップページはこちら【第五人格】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です