PUBGで1対1になった時、ほとんど負けてしまう!
全然勝てないという方も多いと思います、このPUBGが初めてのFPSゲームという方にとっては特に慣れるのに時間が掛かってしまうと思います。
今回は敵に撃ち勝つ方法を解説していきます。
①エイム力を上げよう!

どのレベルの実力でも必ず必要な「エイム力」。
先に撃っても当たらなければ意味はありません、連射武器の場合「数発先」に当てた方が勝つので単発・連射共にエイム力がドン勝には必須だと言えます。
↓こちらで「エイム力」を上げるコツや「設定」を紹介しています。
②PUBGの設定をプロ仕様に!

PUBGなどの一瞬のラグで大きく不利になるゲームでは「軽く」いかに「ラグが少なく」する事が出来るかにより、大きく差が出てきます。
では設定でどのような事をすれば「最強」になれるの?
「20Kill以上で何度もドン勝」しているプレイヤーを参考に考えてみましょう!
もちろんPCのスペックが高い物があれば良いのですが、とにかく高い、あまり高くないゲーミングPCを使っていてとても強いプレイヤ―を参考にした設定をまとめています。
↓詳しい設定はこちらをご覧ください。
③撃ち合いで強くなる立ち回りを覚えよう
もちろんこのゲームは「一度死んだ話終わり」ですので、戦闘を避け「1Killlドン勝」というのが最も安全で最も勝率の高いプレイスタイルにはなっております。
最後3人位になった時に隠れ続け、一人死んだ瞬間もう一人を倒すという「漁夫の利作戦」で行けば上手く勝つことが出来ます。
「生きる為には卑怯であれ」というのが殺し合いです、いかに卑怯で、いかに臆病で戦うことが重要となっています。

ただ、今回は「撃ち合いで勝つ方法」ですので効率の良い練習方法について解説していきたいと思います。
隠れてドン勝より、何人もKillして優勝した方が達成感も強いので、一緒に目指していきましょう!
・強い立ち回りは飛行機から!

パラシュートで降下するとこから戦いは始まっています。
下りるパターンとしては
①激戦区
②住宅街
③離れた民家
④何もない場所
と簡単に分けられます。
慣れてない方は③の離れた民家に降りましょう。
なるべく飛行機の通る場所から離れた場所を探し向かいましょう、理由としては「激戦区」は当たり前として「住宅街」は4,5人は潜んでいます。
上手いプレイヤーがいると武器を持つ前に殺されてしまい練習どころではありません、③で準備した後の戦闘での勝率が上がってきたらより強い武器を求め、住宅街を狙っていきましょう。
・強いポジションに行こう

いかに敵より上手く立ち回れる場所を取るかも勝つためのコツです。
①ドアが複数ある家
②高く草木の多い丘の上
③屋上のある家
④シールドギリギリ
ここらへんが基本的に強いです。
まず①のドアが複数ある家については「出てくるのを待たれる」というパターンがある為、1か所しか出る場所が無いとシールドと敵の挟み撃ちに合ってしまうという欠点がある為危険です、なのでなるべく出入り口の多い建物を狙いましょう。また上手くやれば窓からも出れるため、もしもの時はこの方法で逃げましょう。
②高く草木の多い丘の上は、基本で気にPUBGは高いほうが有利です、周りを良く見渡せ、逆に敵から隠れやすい最高のポジションになります、より草木などが多いほうが隠れる場所が増えるのでベストです。
③屋上のある家は②と同じように「高い場所」から見渡せ、そこで伏せれば敵に見つからず隠れることが出来ます。
それを知らずに同じ建物に入ってきたプレイヤーを足音を聞いて返り討ちにして武器を奪う事も可能な良いポジションです。
④シールドギリギリに関しては危険な面もあります。
あまり後ろを気にしなくても良いという反面、シールドに追われている時を殺すために隠れているプレイヤーも多い為、良い事と悪い事半々となる立ち回りです。
もしこれがいやであれば安全地帯が広いうちに中心を予想して先に隠れるというのが良いです、ただエリア制限は完全ランダムなので予想外の場所に行く可能性もあるのであとは運です。
・基本は先に見つける

どんなに上手くても先に攻撃されてしまえば「圧倒的に不利」です。
いかに視点を上手く操るかが重要となってきます、なるべく遠くを把握し、足音にも十分注意をしながらプレイしましょう。
また敵も同じように隠れて敵を探しているに違いありません。
常に建物の窓や物陰から見られていることを意識して、目立った動きは最小限にして動きましょう。
④武器は何を使えばいいの?

PUBGで撃ち合いで勝つために重要な点のもう一つは「武器の特性」を理解する事にあります。
最初は大雑把な分類を理解し、その後細かい武器の「性能」「発砲音」を覚えていくようにしましょう。
・距離によるおすすめ武器

敵と戦う時、どの武器がどの距離で強いかを意識するのかは重要です。
距離により、選んで戦闘するようにしましょう。
まず万能なのは「アサルトライフル」これを見つけたら基本メインで装備し、リロードも済ませておきましょう。
その他は
①広大な草原など:「スナイパーライフル」「マークスマンライフル」「アサルトライフル」
②外だがあまり遠くない距離:「アサルトライフル」「サブマシンガン」
③近距離:「ショットガン」「サブマシンガン」
という様な感じでリロードを済ませ装備しておきましょう。
距離で強い武器を理解したら、細かい装備ごとの特徴を知りましょう。
↓こちらで全ての武器とおすすめを解説しています。
・近接武器は?

銃に対して近接武器で勝てるなら、もう上級者なので心配はいりません。
ただ一つだけ「フライパン」は見つけたら持っておくのも良いかもしれません、これは「銃弾を弾く」という効果がある為、ピンポイントでフライパンがある場所に弾が飛んで来た場合「完全防御」する事が出来ます。
意外とこれのおかげで生き残る場合があるので一応持っておきましょう。
当たり前ですが「序盤の丸腰相手」など負けてもあまり悔しくない時は「その地域のアイテム総取り」する為に近接武器やハンドガン、ボウガンなどで突っ込んでも良いかもしれません。
ちなみに「ボウガン」は「ヘッドショット一撃」の威力だけは無駄に高い(命中率は超低い)ので格上を一撃で倒しに突っ込むのも楽しいです。
・投擲武器は?

スモークやスタングレネードなどは使えるの?
という質問に対しては「中々強いです」。
エイムというより大雑把な距離感の慣れが必要なので何度か使ううちに上達していきます。
使い方としては
①敵に勝てない時スモークで隠れる
②スモークを遠くに投げておとりにする
③グレネードを敵が隠れている場所に投げ、倒せなくても移動させる
などの様に「逆転の一手」として使うことが出来ますのでぜひ使い慣れておきたいです。
⑤アイテム、回復の使い方を覚えよう

医療用キット:10秒後「100%」まで即回復する
応急キット:7.5秒後「75%」まで即回復する
包帯:4秒後「1つで10%ずつ最大75%」まで少しずつ回復する
鎮痛剤:7.5秒後「ブーストゲージが60上昇」
エナジードリンク:4秒後「ブーストゲージが40上昇」
※ブーストゲージが上がれば「徐々に75%からの回復が出来る」ので、その他のアイテムで75%まで回復した後にこの「鎮痛剤やエナジードリンク」を使うと効率が良いです。
⑥最強防具でも油断はしない

もし「ヘルメットやベストLv3」を手に入れても余裕だと思って走り回ってはいけません。
どんなに強い防具をつけていてもPUBGでは「一撃」で殺せる武器は意外と多いからです。
特にヘッドショットをスナイパーでやられていつのまにか死ぬ事も多いですので、必ず慎重な立ち回りを心がけましょう。
⑦車はどこにあるの?

コメントを残す