・カウンセラー
「パーク」強さランキング
生存者の強さはキャラによって能力値が分かれており、基本的は強さは一定です。
しかし、この「Perks」を装備する事で、一部の能力を極端に上昇させることが出来、カスタマイズの幅もとても広いです。
こちらでは全てのパークの能力の中で使いやすく、強い物の紹介をして行きます。
1.万能型強パーク
どのキャラクターが一定の強さを発揮するパーク
①Preparadness(準備)

長所:最初からマップを所持、恐怖しにくくなる
短所:走るスピードが減少
迷ったらこれ!と言っても良い安定性があります。
マップは生存者にとって最重要アイテムと言っても過言ではありません、それを最初から所持していることで早い段階から状況把握が可能であり、「脱出の準備が進んでから行動する」という仲間には可哀そうだが勝率の高い方法をとることも可能です。(慣れてきたら協力もしましょう!)
②Light Foot(軽い足)

長所:走った時のノイズ(足音)が減少
短所:恐怖しやすくなる
逃げる為の能力上昇パークの中で「スタミナや速さ等が減少しない」ので、これをつけたからほかの能力が下がり、そのせいで負けるという事が少ないです。
恐怖のしやすさは、逃げ切れれば問題ないので、そこまで気にするほどの欠点でもないとこがこれの良いところです。
ジェイソンスタン→全力で逃げる、という手がかなり決まりやすいです。
③My Dad’s a Cop(お父さんは警察官!)

長所:警察を自分が呼ぶとき早く到着する(元:5分→パーク所持:3分30秒で警察が来ます)
短所:車を運転した時遅くなる
名前がギャグのパークの様に扱われることがありますが、成功すれば最速脱出バークです。
警察を呼ぶ時間が「3分30秒」と本当に早く、「警察を対策してないジェイソン」からは本当に簡単に逃げる事が出来ます。
ただこのパークの強さを理解しているジェイソンは「罠」を電力盤の前に「複数個置く」奴も多い為、このパークを使う時は諦めも肝心です!
2.アタッカー向け
ジェイソンに積極的に立ち向かい足止めと経験値を稼ぎをしたい方向け
①Swift Attacker(速攻)

長所:攻撃速度上昇
短所:攻撃力減少
ジェイソンと戦う時、よく困るのが攻撃速度です。
真正面から攻撃する時結構な頻度で避けられて反撃されたり、攻撃が遅すぎて逆に殴られるなど多いので、このパークで安定してスタンを狙いたいところです。
②Hypochondriac(ヒポコンデリック)

コメントを残す