Undertale(アンダーテイル)
ストーリー攻略①「Ruins(遺跡編)」
こちらでは簡単な仕掛けから「裏ルート」まで、様々なパターンのストーリー解説をして行こうと思います。
最初はクリアがしやすい方法での攻略チャートを作っていきます。
終わり次第分岐のエンディングまでの方法等もまとめていきます。
↓Undertaleの全ての記事はこちら
その他分岐の条件がありましたらコメントで教えてください。
↓ストーリ攻略②「Snowdin(雪の世界編)」はこちら
1.目覚め~ナプスタブルーク戦(おばけ)
![](https://i0.wp.com/torik0419.com/wp-content/uploads/2017/08/undertale-2.jpg?resize=184%2C138&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/torik0419.com/wp-content/uploads/2017/08/1-8.png?resize=178%2C141&ssl=1)
モンスターの住む穴に落ちて、目覚めると「花畑の上」。
右に進みゲートに入ると花がいる。
![](https://i0.wp.com/torik0419.com/wp-content/uploads/2017/08/2-5.png?resize=170%2C134&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/torik0419.com/wp-content/uploads/2017/08/3-2.png?resize=170%2C134&ssl=1)
入ると「フロウィー」と「トリエル」と出会うことになる。
※ここで「フロウィー」とのチュートリアルでは最初の弾を避ける事で、別の会話をすることが出来ます。
![](https://i0.wp.com/torik0419.com/wp-content/uploads/2017/08/4-1.png?resize=173%2C137&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/torik0419.com/wp-content/uploads/2017/08/5-1.png?resize=175%2C138&ssl=1)
遺跡内の「光はセーブポイント+体力全回復」が出来ます。
しばらくは「トリエル」についていきましょう。
矢印の書いてあるスイッチだけを押して先に進みます。
![](https://i0.wp.com/torik0419.com/wp-content/uploads/2017/08/6-1.png?resize=167%2C132&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/torik0419.com/wp-content/uploads/2017/08/7-1.png?resize=168%2C132&ssl=1)
戦いのチュートリアルです。
戦うで攻撃せず待っていればトリエルが追い払ってくれて戦闘が終了します。
倒してももちろん戦闘は終わります。
![](https://i0.wp.com/torik0419.com/wp-content/uploads/2017/08/8-1.png?resize=139%2C110&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/torik0419.com/wp-content/uploads/2017/08/9-1.png?resize=143%2C113&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/torik0419.com/wp-content/uploads/2017/08/10-1.png?resize=143%2C113&ssl=1)
先の横長の通路では「トリエル」が連れて行ってくれます。
※個々の謎は中央看板の「西の間は 東の間の 青写真。」という文章から、西側に書いてある白色の道の形と同じようにトゲの上を通れば良いという事が分かります。
![](https://i0.wp.com/torik0419.com/wp-content/uploads/2017/08/11.png?resize=175%2C138&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/torik0419.com/wp-content/uploads/2017/08/12-1.png?resize=177%2C140&ssl=1)
ずっと進むと「ここでまっているのよ?」と携帯電話を渡されます。
アイテムからトリエルに電話を掛ける事が出来、「順番や回数」により異なった反応が返ってきます。
ここで「くどく」という選択肢がある事から「主人公はもしかして男の子?」という可能性も出るかもしれませんが、性別の確定はしません。
※ここでは「先に進む」か「しばらく待つ」という選択肢が出来ます。
「先に進む場合」:通常通りストーリーが進行します。
「しばらく待つ場合(合計30分以上はかかります)」:数分待つと電話がかかってきて「もう五分待って」と言われる。
→さらに五分待つと「目当ての物を犬に取られてしまったからまだしばらくかかる」と言われる
→さらに待つと犬に電話を取られ「ワンワン」と聞こえ、切れる
→さらに待つと「グーグー」と犬のいびきが聞こえ、トリエルの犬を探す声が聞こえ、切れる
→さらに待つとトリエルの心配している話し声が聞こえるがまだ犬は寝ているようだ。
→さらに待つとトリエルの心配している声と犬のあくびが聞こえる。
→さらに待つと眠った声のみが聞こえる
→さらに待つと一個前と同じ・・・
→さらに待っても同じ・・・
→同じ・・・
もう進みましょう。何も起こりません。
ただその先の会話が少し変わります。
![](https://i0.wp.com/torik0419.com/wp-content/uploads/2017/08/13.png?resize=206%2C163&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/torik0419.com/wp-content/uploads/2017/08/14.png?resize=208%2C164&ssl=1)
ちなみに待った後さらに「待て」と言われますが、これは1時間くらい放置しても何も起こりませんでした。
セーブをして先に進みましょう。
![](https://i0.wp.com/torik0419.com/wp-content/uploads/2017/08/15.png?resize=300%2C237&ssl=1)
ちなみにその後トリエルに「バタスコ」と「シナモン」どっちが好きか聞かれますが、あまり答えで変わったりはしません。石をパネルの上に乗せてトゲをなくしましょう。
![](https://i0.wp.com/torik0419.com/wp-content/uploads/2017/08/16.png?resize=189%2C149&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/torik0419.com/wp-content/uploads/2017/08/17.png?resize=195%2C154&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/torik0419.com/wp-content/uploads/2017/08/18.png?resize=186%2C147&ssl=1)
ヒビがあり、地下に落下します。
地下の落ち葉の無い部分が壊れない床なので比べながら進みましょう。
その先では「しゃべる石」と何度も話し続けましょう。
![](https://i0.wp.com/torik0419.com/wp-content/uploads/2017/08/19.png?resize=151%2C119&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/torik0419.com/wp-content/uploads/2017/08/20.png?resize=149%2C118&ssl=1)
どかさないと通れないので「ナプスタブルーク戦」に突入します。
・ナプスタブルーク
ATK:10
DEF:10
特徴
寂しがりあで、ギャグを言うがセンスがあまりない、自身が無いタイプのおばけなので「3回ほどはげます」事で喜ばせれば倒さないで戦闘を終えることが出来ます。
https://torik0419.com/2017/08/31/%e3%80%90undertale%e3%80%91napsta-book%e3%83%8a%e3%83%97%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%96%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%82%af%e6%88%a6-%e6%94%bb%e7%95%a5%e6%96%b9%e6%b3%95-2/
2.ナプスタブルーク戦~トリエルの家
![](https://i0.wp.com/torik0419.com/wp-content/uploads/2017/08/21.png?resize=168%2C133&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/torik0419.com/wp-content/uploads/2017/08/22.png?resize=168%2C133&ssl=1)
↓おばけの部屋から右に行くと回復アイテムを買えます
スパイダードーナツ:HP12回復(7G)
スパイダーサイダー:HP24回復(18G)
上に行くとカエルのモンスターがいるが話しかけると役に立つ操作説明をしてくれます。
![](https://i0.wp.com/torik0419.com/wp-content/uploads/2017/08/23.png?resize=190%2C150&ssl=1)
左上:野菜のモンスター(食べれる)
中上:鍵
右上:無し
左下:アイテム:こわれたリボン
中下:おばけ
右下:無し
となっている為、鍵を手に入れて進みましょう。
![](https://i0.wp.com/torik0419.com/wp-content/uploads/2017/08/24.png?resize=173%2C136&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/torik0419.com/wp-content/uploads/2017/08/25.png?resize=173%2C137&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/torik0419.com/wp-content/uploads/2017/08/26.png?resize=171%2C135&ssl=1)
スイッチのある部屋は移動すると「部屋の向きが時計回りに回転します」
なので右の写真の「一番上の柱の後ろ」に「青いスイッチ」があるのでそれを押すことで先に進む道が開きます。
![](https://i0.wp.com/torik0419.com/wp-content/uploads/2017/08/27.png?resize=159%2C125&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/torik0419.com/wp-content/uploads/2017/08/28.png?resize=156%2C123&ssl=1)
次の部屋では「赤」その次は「左上の柱の後ろにある黄色」のスイッチをおして進んでいきます。
すると「トリエルの家」があるので入っていきましょう。
![](https://i0.wp.com/torik0419.com/wp-content/uploads/2017/08/29.png?resize=159%2C126&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/torik0419.com/wp-content/uploads/2017/08/30.png?resize=157%2C124&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/torik0419.com/wp-content/uploads/2017/08/34.png?resize=154%2C122&ssl=1)
ちなみに右側には「おもちゃのナイフ」が落ちています。
3.トリエルの家~トリエル戦
![](https://i0.wp.com/torik0419.com/wp-content/uploads/2017/08/31.png?resize=171%2C135&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/torik0419.com/wp-content/uploads/2017/08/32.png?resize=166%2C131&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/torik0419.com/wp-content/uploads/2017/08/33.png?resize=160%2C126&ssl=1)
部屋の中で寝ると、時間がたち「バタースコッチシナモンパイ」が置いてあるので手に入れましょう。
※ちなみに部屋の真ん中の階段を永遠におり続けると・・・?
→ものすごい不機嫌になって無言になります。
左の部屋に行ってトリエルと会話します。
「いせきからでたい」を選択するとトリエルは地下に行ってしまいます。
待っていても何も起こらないので追いかけましょう。
![](https://i0.wp.com/torik0419.com/wp-content/uploads/2017/08/35.png?resize=167%2C132&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/torik0419.com/wp-content/uploads/2017/08/36.png?resize=171%2C135&ssl=1)
トリエルは主人公の命を心配して、この世界から出したくない様子でした。
謎の存在「アズゴア」から守るための行動らしいが、このままでは永久に帰れなくなってしまう、何も分からないまま追いかける事しかできない。
![](https://i0.wp.com/torik0419.com/wp-content/uploads/2017/08/37.png?resize=185%2C146&ssl=1)
・トリエル
ATK:80
DEF:80
特徴
話をもう聞いてくれない・・・。
攻撃も防御もめちゃくちゃ強い。
倒す場合:家の右にナイフを取りに行き攻撃力を上げ、回復アイテムもたくさん用意する。
殺さないで進む場合:コマンドの「こうげき→なにもしない」を何度も何度も繰り返すと、攻撃をしてこなくなる。ここでまだ繰り返すことで生きたまま進むことが出来ます。
これによって最終的なエンディングに影響を与えます。
![](https://i0.wp.com/torik0419.com/wp-content/uploads/2017/08/38.png?resize=178%2C141&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/torik0419.com/wp-content/uploads/2017/08/39.png?resize=177%2C140&ssl=1)
その後奥へ進むとフラウィーが再度現れます。
ここでの会話は何を殺してきたかで変化していきます。
![](https://i0.wp.com/torik0419.com/wp-content/uploads/2017/08/undertale-1.png?resize=206%2C163&ssl=1)
コメントを残す