【Undertale】Asriel Dreemurr(アズリエル ドリーマー)戦 攻略方法
こちらでは「Undertale」PS4,PSVita,PC(Steam)版の「Asriel Dreemurr(アズリエル ドリーマー)」戦の攻略方法をまとめています。
倒し方・停戦方法・攻撃パターン等の紹介をしてきます。
↓Undertaleの全ての記事はこちら
・Asriel Dreemurr(アズリエル ドリーマー)って?

Pルートのラスボスとして登場します。
モンスター達の魂を吸収して圧倒的な力を手に入れた。
アズリエルは「トリエル」と「アズゴア王」の息子であり、一度は消滅したが、「Drアルフィー」により「フラウィー」として、優しさの感情を失ったまま世界をさまよう事となってしまう。
https://torik0419.com/2017/09/07/%e3%80%90undertale%e3%80%91p%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%88%e6%94%bb%e7%95%a5-%e2%91%a3%ef%bc%88%e7%9c%9f%e7%a0%94%e7%a9%b6%e6%89%80%ef%bd%9ep%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%a8%e3%83%b3%e3%83%87/
・Asriel Dreemurr(アズリエル ドリーマー)との停戦方法
・第一形態

アズリエル戦は基本的に耐久戦ですが、「こうどう:ゆめ」「こうどう:きぼう」が重要となります。
「こうどう:ゆめ」は体力を少し回復し「アイテムが全て全回復する物」に埋め尽くされます。
「こうどう:きぼう」は受けるダメージを軽減します。
この二つを組み合わせることで、ひたすら耐え続けることで、第二形態へと変化します。
・第二形態

この形態はすぐに終わります。
中心に向かってあらゆる方向から攻撃が飛んでくるので「中心付近」で回避しましょう。
ただここでは体力が表示されてないので負けるのかは不明です。
・第三形態(最終形態)

最初は「もがく」事しかできなく、アズリエルは左右からの流星のような攻撃をしてきます、これでほとんどのプレイヤーは負けてしまうでしょう。
しかし「その場で復活」する事が出来るので、ただ戦い続ければ展開が進みます。

もがき終わると「ふっかつ」コマンドが出現します。
ここで、すべてのキャラクターと会話をしていくと自分を取り戻し、開放する事が出来ます。
攻撃パターンは今までのボスで出てきたものなので、それぞれのボスの攻略を見てから戦うのもおすすめです。
・攻撃パターン
アンダイン→アンダインの上下左右からの矢
アルフィー→メタトロンEXのシューティング
パピルス&サンズ→パピルスの骨
トリエル&アズゴア王→アズゴア王の炎攻撃
となっております。
これらの詳しい対処法はもう少し先で解説していきます。

そして最後の攻撃・・・。
優しい心を思い出していきます。
そして・・・。
この後の展開は「Pルート」の攻略で紹介していますので、気になる方は是非ご覧ください。
https://torik0419.com/2017/09/07/%e3%80%90undertale%e3%80%91p%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%88%e6%94%bb%e7%95%a5-%e2%91%a3%ef%bc%88%e7%9c%9f%e7%a0%94%e7%a9%b6%e6%89%80%ef%bd%9ep%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%a8%e3%83%b3%e3%83%87/
・Asriel Dreemurr(アズリエル ドリーマー)の殺し方

攻撃が通用しないため、耐え続けて停戦直前まで行く必要があります。
上記の停戦方法を参考にしてみてください。
・攻撃パターン,避け方
・第一形態
様々な攻撃パターンがありますが、基本的に「こうどう:ゆめ」「こうどう:きぼう」の使い分けが重要となります。
「こうどう:ゆめ」で回復アイテムを補充
「こうどう:きぼう」で受けるダメージを減少
を組み合わせて、耐え続けましょう。
①序盤


最初は確定で「トリエルと同じ炎」の攻撃、そして「無数の星」の攻撃をしてきます。
炎はトリエル戦の時と同様の回避をし、星の攻撃はなるべく下のほうで回避すると、よけやすいです。
この序盤で「こうどう:ゆめ」を2回使い、回復アイテムを増やしておきましょう。
②アズリエルの攻撃宣言
アズリエル・ドリーマーは最初の攻撃を終えると、技を宣言してから攻撃してきます。
覚えておくことでより対処がしやすくなります。
体力が満タンな場合は「こうどう:きぼう」でダメージを減らしておきましょう。
・ショッカーブレーカー

「!」マークの付いた場所に、直後雷を落とします。
下のマークだけを見て、間に入り込むように避けましょう。
・カオスセーバー

アズリエルが左右に移動して、剣を振り回します。
常に「アズリエルの真下」にいれば攻撃を回避できます。
・スターブレイジング

無数の星の攻撃です。
先ほどより、爆発して広がる星が増えるので、広範囲によけることになります。
なるべく左下方によると避け易いです。
・カオスバスター

薄い線が画面上にでるので、そこを避け続けましょう。
弾では無く線をよく見ると避け易いです。
その後チャージしてレーサービームを打ってきます。
・第二形態

中心付近に向かって、あらゆる方向から攻撃してきます。
ここでは死なないので当たっても特に問題はありません。
・第三形態

「ふっかつ」コマンドで、すべてのモンスター達を開放することで戦闘を終わらせることができます。
・攻撃パターン
アンダイン→アンダインの上下左右からの矢
https://torik0419.com/2017/09/01/%e3%80%90undertale%e3%80%91undyne%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%83%80%e3%82%a4%e3%83%b3%e6%88%a6-%e6%94%bb%e7%95%a5%e6%96%b9%e6%b3%95/
アルフィー→メタトロンEXのシューティング
https://torik0419.com/2017/09/01/%e3%80%90undertale%e3%80%91mettaton-ex%e3%83%a1%e3%82%bf%e3%83%88%e3%83%b3ex%e6%88%a6-%e6%94%bb%e7%95%a5%e6%96%b9%e6%b3%95/
パピルス&サンズ→パピルスの骨
https://torik0419.com/2017/08/31/%e3%80%90undertale%e3%80%91papyrus%e3%83%91%e3%83%94%e3%83%ab%e3%82%b9%e6%88%a6-%e6%94%bb%e7%95%a5%e6%96%b9%e6%b3%95/
トリエル&アズゴア王→アズゴア王の炎攻撃
https://torik0419.com/2017/09/02/%e3%80%90undertale%e3%80%91asgore%e3%82%a2%e3%82%ba%e3%82%b4%e3%82%a2%e6%88%a6-%e6%94%bb%e7%95%a5%e6%96%b9%e6%b3%95/
すべてのモンスターと会話し、開放することで、あとはエンディングに向かいます。
↓アズリエルの過去について知りたい方はこちらをご覧ください。
https://torik0419.com/2017/09/05/%e3%83%8d%e3%82%bf%e3%83%90%e3%83%ac%e3%80%8c%e3%82%a2%e3%82%ba%e3%83%aa%e3%82%a8%e3%83%ab%e3%81%a8%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%82%b2%e3%83%b3%e3%80%8dn%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%88%e3%81%ae%e6%9c%80%e5%be%8c/
コメントを残す