こちらでは【Friday the 13th: The Game】に登場するカウンセラー(人間)のステータス、能力や特徴等をまとめていきます。
↓↓プレイ方法やジェイソンの能力等全ての攻略情報が知りたい方はこちらをご覧ください。
↓↓生存者のパーク(Perk)についてはこちら
【Friday the 13th: The Game】パークの種類 能力 Part1「生存者のPerkの日本語解説」ジェイソン ゲーム [攻略記事]
↓生存者(カウンセラー)強さランキング
【Friday the 13th: The Game】カウンセラー 強さランキング(Counsellors) 最強の生存者は? [攻略記事]
・[比較]カウンセラー(人間)のステータス一覧(赤:長所 青:短所)
カウンセラー名 | 画像 | 落着き | 運 | 賢さ・修理能力 | 移動速度 | スタミナ | ステルス | 力 |
バネッサ・ジョーンズ | ![]() |
3 | 6 | 2 | 10 | 9 | 1 | 4 |
デボラ・キム | ![]() |
5 | 3 | 10 | 4 | 3 | 9 | 1 |
ティファニー・コックス | ![]() |
3 | 4 | 1 | 6 | 9 | 10 | 2 |
ケニー・リーデル | ![]() |
5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 |
ジェニー・マイヤーズ | ![]() |
10 | 8 | 2 | 3 | 5 | 6 | 1 |
チャド・ケンジントン | ![]() |
1 | 10 | 2 | 9 | 4 | 6 | 3 |
A・J・メイソン | ![]() |
7 | 1 | 7 | 4 | 4 | 10 | 2 |
ブランドン・ウィルソン | ![]() |
4 | 2 | 1 | 8 | 8 | 2 | 10 |
エリック・ラチャバ | ![]() |
4 | 5 | 10 | 3 | 2 | 8 | 3 |
アダム・パロミノ | ![]() |
7 | 2 | 6 | 5 | 4 | 3 | 8 |
ミッチ・フロイド | ![]() |
9 | 2 | 8 | 3 | 4 | 6 | 3 |
フォックス | ![]() |
6 | 3 | 6 | 4 | 5 | 4 | 7 |
シェリー・フィンケルシュタイン | ![]() |
6 | 1 | 5 | 4 | 4 | 8 | 7 |
トミー | ![]() |
10+ | 10+ | 10+ | 10+ | 10+ | 10+ | 10+ |
10段階評価した場合の能力値になります。
各種能力値説明
・能力値名 |
各種能力説明 |
Composure
|
「恐怖値」(ジェイソンや死体に怯えると、足がもつれたリ、視界が狭くなる)が上がりにくくなる。さらにジェイソンに掴まれた時の逃げやすさが高くなる。 |
Luck
|
武器の耐久力があがり、壊れにくくなる。ジェイソンをスタンしやすくなる。ステータスが全て僅かに増加する。 |
Intelligence
|
修理のしやすさと速度が上昇する。(素早く脱出するのに結構重要) |
Speed
|
移動速度に関係する能力値。 |
Stamina
|
走れる時間に関係するスタミナの減りが変わる。 |
Stealth
|
ジェイソンの音探知能力に引っかかりにくくなる。ジェイソン側に見つかりにくくなる。 |
Strength
|
武器での攻撃力が上昇。攻撃時のスタミナ消費が減少する。 |
以上が生存者に割り振られた各種能力値の説明でした。
次はキャラクターごとに見ていきたいと思います。
↓↓プレイ方法やジェイソンの能力等が知りたい方はこちらをご覧ください。
Friday the 13th: The Game プレイ方法 ゲーム説明 まとめ 13日の金曜日 ジェイソンvs人間 [PS4,XboxOne,PC Steam]
↓↓生存者のパーク(Perk)についてはこちら
パークの種類 能力 Part1「生存者のPerkの日本語解説」
・キャラクター毎のステータス一覧

1.Vanessa Jones(バネッサ・ジョーンズ)

・ステータス
カウンセラー名 | 画像 | 落着き | 運 | 賢さ・修理能力 | 移動速度 | スタミナ | ステルス | 力 |
バネッサ・ジョーンズ | ![]() |
3 | 6 | 2 | 10 | 9 | 1 | 4 |
・特徴(最初から使用可能)
【走り特化型】
その高いスタミナと移動速度を使いマップの探索能力が抜群であり、ジェイソンを翻弄するしやすいです。しかしその運動能力の反面、ジェイソンを怖がりやすく、ステルス性能も低い為見つかりやすいという面があります。修理能力は低い為他の人と協力して、集め役に徹するのも良いかもしれません。
2.Deborah Kim(デボラ・キム)

・ステータス
カウンセラー名 | 画像 | 落着き | 運 | 賢さ・修理能力 | 移動速度 | スタミナ | ステルス | 力 |
デボラ・キム | ![]() |
5 | 3 | 10 | 4 | 3 | 9 | 1 |
・特徴(プレイヤーレベル6から使用可能)
【ステルス修理型】
彼女はステルス能力が高く、また修理速度が速いので陰で脱出の準備を高速で整えることが出来ます。しかし基本的に移動能力や力が弱い為ジェイソンと正面から戦うのはキツいので、理想としては強い仲間に守られながら修理を進めるのが理想です。
3.Tiffany Cox(ティファニー・コックス)

・ステータス
カウンセラー名 | 画像 | 落着き | 運 | 賢さ・修理能力 | 移動速度 | スタミナ | ステルス | 力 |
ティファニー・コックス | ![]() |
3 | 4 | 1 | 6 | 9 | 10 | 2 |
・特徴(プレイヤーレベル18から使用可能)
【ステルス移動型】
その高いステルス性能と走力を使い、ジェイソンに見つからないようにマップを動き回ることが可能です。ただし落ち着きと力が弱い為、ジェイソンに出会わないような立ち回りが必要となっています。修理は他のキャラクターに任せられれば、ある程度安定のあるキャラクター。
4.Kenny Riedell(ケニー・リーデル)

・ステータス
カウンセラー名 | 画像 | 落着き | 運 | 賢さ・修理能力 | 移動速度 | スタミナ | ステルス | 力 |
ケニー・リーデル | ![]() |
5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 |
・特徴(最初から使用可能)
【全ステータス平均型】
全ての能力値が平均、器用であるが何か特化した物はないという万能タイプです。このキャラクターを使うときは常に周りの状況、キャラクターを考え、より良い行動を選択する為に、他のキャラクターの特徴を把握して使うのが良いと思われます。
5.Jenny Myers(ジェニー・マイヤーズ)

・ステータス
カウンセラー名 | 画像 | 落着き | 運 | 賢さ・修理能力 | 移動速度 | スタミナ | ステルス | 力 |
ジェニー・マイヤーズ | ![]() |
10 | 8 | 2 | 3 | 5 | 6 | 1 |
・特徴(最初から使用可能)
【勇気のある幸運女性】
他のキャラクターより落ち着いており、死体やジェイソンを見ても怖がりにくい、落ち着きのない生存者だと足がもつれたり悪い効果が出てしまうので、危険な場所の探索が得意です。力が弱い為あまりジェイソンとの戦いには向かないが、ジェイソンの攻撃を避け攻撃し続けることが可能なプレイヤースキルなら戦うのも良いかもしれません。
↓生存者(カウンセラー)強さランキング
【Friday the 13th: The Game】カウンセラー 強さランキング(Counsellors) 最強の生存者は? [攻略記事]
6.Chad Kensington(チャド・ケンジントン)

・ステータス
カウンセラー名 | 画像 | 落着き | 運 | 賢さ・修理能力 | 移動速度 | スタミナ | ステルス | 力 |
チャド・ケンジントン | ![]() |
1 | 10 | 2 | 9 | 4 | 6 | 3 |
・特徴(最初から使用可能)
【幸運短距離ランナー】
このキャラクターは落ち着きがない為、まずあまり長時間ジェイソンや死体に近づかない方が良いです。なのでもし出会ってしまったら、その運(スタン確率上昇)を使いジェイソンの動きを封じ、スピードを使い一気に逃げるのが良いです。修理はその能力の高いキャラクターと協力し、時には守り役になると良いです。
7.A.J. Mason(A・J・メイソン)

・ステータス
カウンセラー名 | 画像 | 落着き | 運 | 賢さ・修理能力 | 移動速度 | スタミナ | ステルス | 力 |
A・J・メイソン | ![]() |
7 | 1 | 7 | 4 | 4 | 10 | 2 |
・特徴(プレイヤーレベル4から使用可能)
【ステルス修理型】
このキャラは探索能力に関しては安定しています。ステルス能力で見つからないように行動し、なかなか動揺もしないので行動可能場所は多いはずです。しかし極端に対ジェイソンの能力が低い為に、もし出会ってしまったら逃げることに集中してください、攻撃なども通じにくいので気を付けましょう。
8.Brandon Wilson(ブランドン・ウィルソン)

・ステータス
カウンセラー名 | 画像 | 落着き | 運 | 賢さ・修理能力 | 移動速度 | スタミナ | ステルス | 力 |
ブランドン・ウィルソン | ![]() |
4 | 2 | 1 | 8 | 8 | 2 | 10 |
・特徴(プレイヤーレベル8から使用可能)
【俊敏ファイター型】
スピードスタミナ、また力が強いのでジェイソンを正面から止める能力が高いです。基本的にジェイソンを殺すのは難しいので動きを止めたら逃げましょう。チームでやる時には仲間を守るために行動しやすいキャラクターです。ただし見つかりやすく、修理能力も低いことに注意。
9.Eric Lachappa(エリック・ラチャパ)

・ステータス
カウンセラー名 | 画像 | 落着き | 運 | 賢さ・修理能力 | 移動速度 | スタミナ | ステルス | 力 |
エリック・ラチャバ | ![]() |
4 | 5 | 10 | 3 | 2 | 8 | 3 |
・特徴(プレイヤーレベル10から使用可能)
【鈍足な修理家】
彼は機動力が低い為もしジェイソンに出会ってしまったら逃れるのは大変です。しかし見つからなければ強力なキャラクターとなります。そのステルス性能で見つかりづらく、修理も得意なので着実に脱出を進めることが出来ます。
10.Adam Palomino(アダム・パロミノ)

・ステータス
カウンセラー名 | 画像 | 落着き | 運 | 賢さ・修理能力 | 移動速度 | スタミナ | ステルス | 力 |
アダム・パロミノ | ![]() |
7 | 2 | 6 | 5 | 4 | 3 | 8 |
・特徴(プレイヤーレベル14から使用可能)
【落ち着いた戦士型】
他の生存者より、長時間危険な場所にいられ、力も強いのでジェイソンを足止めをするのが得意なキャラクターです。極端に低い能力も少ない為、ある程度の生き残り安さがあります。
11.Mitch Floyd(ミッチ・フロイド)

・ステータス
カウンセラー名 | 画像 | 落着き | 運 | 賢さ・修理能力 | 移動速度 | スタミナ | ステルス | 力 |
ミッチ・フロイド | ![]() |
9 | 2 | 8 | 3 | 4 | 6 | 3 |
・特徴(プレイヤーレベル24から使用可能)
落ち着き、修理、ステルス性能が高く。
運、スピード、スタミナ、強さが低い、という「隠密行動向け」の極端なステータスとなっています。ミッチ・フロイドは正直かなり強いと思います。
ジェイソンに見つからないステルス能力、そしてその修理能力を利用すればジェイソンに出会うことなく脱出も可能となります。
しかし弱点としては「見つかったら絶望的」という点です。
スピードもスタミナも攻撃力も無い為、ジェイソンから逃れる事が圧倒的に難しいです、若し見つかってしまった場合は仲間に助けてもらうのがおすすめです。
逃げる時に有効なステータスは「落着き・ステルス」の利用が必須です。
落ち着きで画面やマップが暗くなりにくい為長期戦も可能です、ステルスで上手く隠れながら逃げ切りましょう。
12.Fox(フォックス)

・ステータス
カウンセラー名 | 画像 | 落着き | 運 | 賢さ・修理能力 | 移動速度 | スタミナ | ステルス | 力 |
フォックス | ![]() |
6 | 3 | 6 | 4 | 5 | 4 | 7 |
・特徴(プレイヤーレベル32から使用可能)
【戦えるアベレージ】
女版アダムの様な性能をしています。
また、全体的にケニーの様にバランスが良く、短所も少ない為使いやすいキャラクターです。
戦えるし、修理も出来る様々な状況に対応できます。
13.Sheldon Finkelstein(シェリー・フィンケルスタイン)

・ステータス
カウンセラー名 | 画像 | 落着き | 運 | 賢さ・修理能力 | 移動速度 | スタミナ | ステルス | 力 |
シェリー・フィンケルスタイン | ![]() |
6 | 1 | 5 | 4 | 4 | 8 | 7 |
・特徴(最初から使用可能)
有能アンラッキーアフロ。
身体能力や頭の良さは全体的に良いのに「運が悪い」という残念なキャラクター。
運による嫌なデメリットは「罠などの受けるダメージ増加の可能性」「つまずきやすい」「武器が壊れやすい」など色々なデメリットが少しずつついてくるという様な特徴があります。
ですが、ジェイソンから逃げやすく、修理も適度に出来るので結構強い?説があります、基本的にジェイソンに関わらない立ち回りをすればその能力を十分発揮できるので、慣れれば強いです。
見た目は個性的なのである意味人気は出そうですね!
14.Tommy(トミー)[助っ人キャラ]

・ステータス
カウンセラー名 | 画像 | 落着き | 運 | 賢さ・修理能力 | 移動速度 | スタミナ | ステルス | 力 |
トミー | ![]() |
10+ | 10+ | 10+ | 10+ | 10+ | 10+ | 10+ |
・特徴(助っ人)
【ジェイソンキラー】(無線機で呼べる助っ人キャラ)
無線機で助けを呼ぶと、脱出または死亡したキャラがランダムで1人「トミー」として参戦する。すべてのステータスが最強で、最初から「ショットガン」「地図」「トランシーバー」を持っている強力な助っ人キャラ、彼の生死によるプレイヤーのデメリットはないので積極的に見方を守りましょう。
・カウンセラーの種類 能力 解説
・【生存者の生き残り方】ジェイソンから生き残る・逃げる方法
・簡単!ジェイソンからの逃げるコツ!(攻略)
・パーク(Perk)一覧
・最強Perks ランキング おススメのパークは?
・[大マップ]カウンセラー 強さランキング(Counsellors) 最強の生存者は?
・[縮小マップ]カウンセラー強さランキング
・ジェイソン殺し方(倒し方)「ジェイソンキル」
・効率の良い経験値(XP)稼ぎ 【Counselors(カウンセラー)編】
・武器一覧 「威力・スタン力・耐久力」比較 おすすめ武器
・Sense(センス)に引っかからないには?
【攻略】ジェイソン殺し方(倒し方)「ジェイソンキル」最高難度クリアを達成しよう~クリア条件 コツ 解説~【Friday the 13th: The Game】
↓生存者(カウンセラー)強さランキング
【Friday the 13th: The Game】カウンセラー 強さランキング(Counsellors) 最強の生存者は? [攻略記事]
どのキャラクターも一長一短ですのでたくさんプレイして自分のキャラを見つける楽しさがありますね!
↓↓プレイ方法やジェイソンの能力等が知りたい方はこちらをご覧ください。
↓↓生存者のパーク(Perk)についてはこちら
【Friday the 13th: The Game】パークの種類 能力 Part1「生存者のPerkの日本語解説」ジェイソン ゲーム [攻略記事]
助かりました
その言葉ほんとに嬉しいです・・・
これからもお役に立てるように頑張ります!